2014年5月27日火曜日

ナラティブ報告会を終えて


P1020945

 

illus22t3399_thumb  P1010048
  illus飛ぶ鳥動画t4614g
                                       大隅鹿屋病院
                                          教育委員長
                      藤安 友子
                      
                                          

今年で院内ナラティブ報告会は4回目をむかえ、5月17日(土)に無事終了しました。

この研修は、今年の新卒看護師研修の一貫として行われるもののひとつになります。

昨年度新卒で入職した11名の看護師が、一年間を振り返って、心に残る看護エピソードの内容をナラティブとして記し発表したものです。

注)ナラティブとは、看護を物語風に「語ること」「叙述すること」という意味ですが、数人で会議を行うカンファレンスとは大きく異なります。カンファレンスがより良いケアを実践するための情報共有であるのに対して、ナラティブ研修は「私の想い」を語ることが目的となります。
印象に残る看護体験を「私」がどう思ったか語ることで、自分が大切にしてきたことがわかるのだとか。看護のやりがいや楽しさを実感しながら、自分なりの看護観、目指していきたい方向を探ることができるといわれています。 

      (写真はクリックすると、拡大します。是非、お試しを!) 
               ワンクリックで画像が拡大しますが、今回は写真数が多いため拡大まで少し時間がかかる場合があります。  

P1020963                                                                              P1020989  P1030009P1020999

 

 

 

P1020961P1020947P1030002P1020992P1020968

 


 

P1020975

P1020996

P1020990

P1030001

P1020997

P1020957

P1030011

 

 




 

P1020962

P1020983

P1030005

P1030008

P1020993

P1020970

P1020958

 

 


 

P1030013

P1020994

P1020985

P1020964P1020954

     illust685_thumb







P1020966

 まず、昨年度新卒で入職した看護師が、新卒時代の一年  間の中での看護エピソードを記載します。
 それを見て実地指導者がコメントを残し、その2人の文章を みて更に部署長がコメントを記すというもので、当日は一人 一人が全員の前で発表しました。

 


発表を聞いていると、その内容が想像できるため自分のことのように感情移入したり、看護師としての成長を目の当たりにして、目頭があつくなるそんな思いを感じつつ微笑ましく発表を聞かせてもらいました。

発表を聞いていると、新人看護師を支え、指導・教育してきた実地指導者の苦労や喜び、その双方の姿を見て支援し続けてきた部署長の思いが、ひしひしと伝わってきました。

全員が発表した後に、看護部長から成長を喜び今後に期待する気持ちと、新人看護師を支えてきた指導者へのねぎらいの言葉がありました。その後サプライズで、1人ずつにプレゼントがわたされました。
プレゼントの中身は、図書カード5,000円」「心電図や呼吸器管理に関するDVDやCD」を計3枚、仕事に役立つ「付箋」、実地指導者が主体になって作成してくれた「個人用アルバム風メッセージ帳」でした。

もらった本人たちは、プレゼントの中身に釘付けでした。とくに「個人用アルバム風メッセージ帳」は、うれしそうに中を確かめ読んでいました。

P1030019 

P1030026

P1030024

 

 

 

 

 

 

P1030027

P1030032

 

 

 

 

 

 

P1030030

P1030021

 

 

 

 

 

 

 

 



今年度入職の新卒看護師達からは、自分もこの一年間で先輩たちのように患者さんに寄り添い、精神的な看護ができるようになるのだろうかというような意見がきかれていました。

 この発表会は新人看護師や発表者・視聴者全員にとって忘れられないひと時になったと思います。終了後には、皆で記念撮影会でした。もらったプレゼントと自分を指導してくれた先輩・部署長との記念になる一枚になった事でしょう。

今後、報告内容は、このブログにて個々に紹介していきます。

2014年5月14日水曜日

「看護の日」地域の方とのふれあいイベント開催


photo01近代看護を築いたフローレンス・ナイチンゲールの誕生日にちなみ、
毎年5月12日が「看護の日」として制定されています。

当院でも毎年、「看護の日」にちなんで、地元の方とのふれあいイ
ベントを行っております。

P1020924

P1020926


今年は、吾平町にある{湯遊ランドあいら}という温泉施設の一画をお借りして活動しました。
活動内容は、無料相談コーナーとして、9:00~11:30まで

看護師
による健康相談:健康チェック(血圧測定・体脂肪測定)P1020923

栄養士による栄養相談

理学療法士によるリハビリ相談

ケアマネージャー・MSWによる介護福祉相談

当日、温泉で初めて「看護の日」のイベントを知ったお客様は、
思いもよらないところで、「じっくりとお話が出来た」
「久しぶりに血圧を測ってみた」等、皆さん喜んで下さいました。
2時間30分と限られた時間の中で、32名の方々に参加して頂きました。

                 (写真は、クリックすると拡大します)

P1020943

P1020922

 

 

 

 

 

 

P1020933

P1020942

 

 

 

 




P1020940

P1020937







 

 


 

P1020927P1020929




 

 

 


 


湯遊ランド、職員皆様方のご協力のお陰で、今回のイベントを無事に終了する事が出来ました。
我々スタッフも、日常の病院内勤務から離れての活動に、良い刺激を受けたとの声も聞きました。
地元の声を真摯に受け止めるために、院外活動の大切を感じた「看護の日」となりました。